トロンボーン奏者でアレクサンダーテクニーク教師のかさんこと片山直樹です。
・
タバコやめるぞ!
毎日運動するぞ!
3Kg痩せるぞ!
新年などに「今年こそ!」と決意新たに思った方も多かったでしょう。
でも、実際にそれが成功した人はどれだけいたでしょうか?
禁煙やダイエットに、何度も挑戦し何度も失敗や挫折した人、いませんか?
あれほど自分に誓ったのに、なぜタバコや甘いものの誘惑に負けてしまうのでしょう?
・
【決意に満足する生き物】
実は簡単な話なのです。
人と言うのは決意すると満足してしまう生き物なのです。
これは心理学の話なのですが、人が何かを決意する時、その多くが落ち込んでる時です。
例えば、寝る前に甘いもの食べてしまったから体重が増えて落ち込んでいる女性がいたとします。
夜は甘いものを食べないように心掛けていたのに食べてしまった罪悪感。
そのせいで(そのせいかどうかはわかりませんが)体重が増えてしまった事実。
これらはその人を落ち込ませ、辛い思いにするには十分です。
そこでその人は決意します。
「よし!もう明日から夜9時以降は甘いもの食べない!」と。
この様な決意は、その人が落ち込んでいる時です。
そういう時ほど、自分を奮い立たせる決意と言うのはしやすいのです。
それはなぜか。
決意することが自分の心を晴れやかな気分にしてくれるからです。
・
【決意だけでは人は変われない】
これは一種の心理的解放を生みます。
自分を変えようと思える事は、自制心を取り戻し、体重が増えて知って惨めな自分から、ダイエット決意できた自分に自信が持てるようになるからです。
この自信を持つことで、人は心の解放を生むのです。
・
ところが、この心理的解放がその後の実行を妨げてしまうと言っては皮肉でしょうか、でも事実そうなのです。
何故かというと、その決意によって解放された心に満足してしまうからです。
しかし時が過ぎればこの解放感もやがて薄れ、また誘惑が襲ってきます。
結局この決意だけでは変わらず、夜になると躊躇いはありつつも、ついつい甘いものを食べてしまう。
そしてまた落ち込んで、新たに「もうやめるぞ!」と決意することで安心し、安心が薄れた頃には・・・、と同じことを繰り返してしまうのです。
ダイエットや禁煙失敗は、この一時的な心理的解放を生む決意だけで満足してしまっているからです。
決意に満足してしまうので、その後の実行を起こす気にならなくなるのです。
・
【変わるにはシステムが必要不可欠】
そういう意味では、決意するだけと言うのは役に立ちません。
決意したからと言って変われないからです。
決意が曲げられてしまうのは、決意した時の興奮が収まればいつもの習慣に戻ってしまうからです。
と言うことは、習慣そのものを変える必要があると言うことです。
そして習慣を変えるには、変えるだけのシステムが必要です。
夜9時以降甘いものを食べないようにするなら、そう決めるだけでなく、例えば甘いものを9時前になると戸棚にしまう、それすらも食べてしまうかもしれないと不安なら9時前に食べてしまえる量のものしか買わない、もしくは最初から甘いものを買わない、9時前に寝るなど物理的に夜9時以降食べられない状況を作ってしまうことをシステム化するのです。
ただ「我慢する」ことが出来ないから食べてしまうわけで、我慢すらしようもない状況をシステムとして作ってあげることが、習慣を変えるには必要なのです。
・
【システムが習慣を作る】
逆にいえば、システムが良い習慣を作ると言えます。
夜9時以降に甘いものを食べないシステムが作られれば、やがてそれが習慣となり、食べない事が普通の生活になります。
新たな習慣が出来上がったことになります。
ただ大切なポイントとして、物事を成功させるカギは、その分野において効果が実証されたシステムを活用することなので、自分が求める望みに対してそのシステムを発見する必要があります。
例えば演奏上でしたくない習慣を変えたいなら、それを変えるためのシステムが必要です。
この場合、システムはプランと言い換えてもいいでしょう。
私の場合は、タンギングでの不調を変えるため、このシステム開発に苦心してきたわけです。
これは非常にデリケートな部分で、少しでもシステムから外れる、またそれを一瞬使うのを忘れると、すぐに元の習慣が顔を出します。
それでもシステムがわかっていると、それを実行すれば成功するのがわかっているので、そういう意味でシステムは安心材料になります。
・
一人でそのシステムを見つけるのは、正直難しです。
私はそういう人の為に、その安心材料であるシステム(プラン)を見つけるお手伝いをしています。
・
・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
♪♪ レッスン動画公開! ♪♪
私が非常勤講師を務める浜松学芸高等学校の授業の一環で、動画撮影をしました。
通常に比べかなり短い時間ですが、私のアレクサンダーテクニークレッスンが見られます。
「片山はこんなレッスンするんだ」という参考にしていただければと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・
♪♪ オンラインレッスン始めました! ♪♪
オンラインレッスンお申し込みはこちら
・
無料メルマガ「かたログ!」ご登録はこちら
無料メルマガご登録
・
通常レッスン・お問合せはこちら
通常レッスン・お問合せ