トロンボーン奏者でアレクサンダーテクニーク教師のかたさんこと片山直樹です。
・
7月半ば頃のブログで、突然ピアノが弾けなくなったピアニストさんからのメール相談後、また弾けるようになったという感想をいただいたものを載せました。
それがこちら。
『第222回 突然ピアノが弾けなくなった ~自分の存在に気づき涙するピアニスト~』
https://katasan-tb.com/blog-no-222/
その相談者さんから、再び報告をいただきました。
・
・
この相談者の娘さんも楽器(バイオリン)をしており、急遽娘さんの伴奏をすることになったとか。
最初こそ上手くいかなかったものの、前回の相談時にお伝えした自分の在り方を実践しながら練習したところ、もの凄い勢いで勘が戻ってきたそうです。
・
面白いのはここから。
先ほどのブログの時期からしばらくして、違う相談がきました。
この方の娘さんは、バイオリンをしていたが中学の時にやめたそうです。
そして3年経った最近、またやりたくなったらしいのです。
しかし、3年のブランクは大きく、どうしようと考えていたところ、私から聞いた方法を娘にも試してみようと思ったのそうです。
ですが、子供というのは親の言うことを聞かないものだから、何かあったらまた相談したいということでした。
・
そこで私は、彼女にこう伝えました。
『あなたが試したやり方を娘ちゃんに伝える、これはいいんだけど、伝えるときにもそのやり方を使ってみてね。
自分がその場所にいることを認めつつ、したいこと(この場合、やり方を娘さんに伝える)をするのね。
そして、娘さんからどんな反応が来ようとそれを認める。
反応が来たことを認識するってことね。
娘さんの意見に何でもかんでも賛同するというわけではないです。
あくまで事実が目の前にあることをみとめるだけね。』
・
そして昨日、その事後報告がきました。
ご自身がうまくいったこの方法を娘さんに伝えたところ、なんと娘さんは自身でそれを試したらしく、バイオリンの音が変化したことを実感したそうです。
・
すごいですね。
相談者さんは、自身でそれを使い続けることで勘を取り戻しました。
もっとすごいのは、娘さんが一人で実践できるように伝えられたこと。
一緒にいる時は反応薄かったそうですが、娘さん、一人で練習しているときに試していたそうです。
娘さんが一人で試すことができるほど、相談者の伝え方は素晴らしかったのではないかと推測できます。
・
これはすごいことですね。
自分が体験してよかったことを、娘さんに言語化して伝えることができたのですから。
・
そして娘さん。
お母さんが伝えてくれたことを、おそらくですが素直に受け入れ、「言われたからやる」ではなく自らに実験しながら実践していたということでしょう。
ということは、この娘さんには何か行きたい目的地ややりたいことがかなり明確にあり、そのために自分を使っていたのでしょう。
アレクサンダーテクニークレッスンを直接受けていた私でさえなかなか上手くいかなかったのに、この親子は私が伝えた方法や考え方を自分達なりに消化し、自分の在り方に目向け、そうしている自分を信頼することができたからこそ成果を実感できたのでしょう。
ステキなお話を聞くことができて、とても気分が良くなりました。
・
以下いただいた報告です。
・
・
『8月初旬から娘がレッスン(ヴァイオリン)に向けて練習を始め、レッスンに持って行く曲、モーツァルトのコンツェルトNo.3、1楽章の伴奏を弾け!って半ば強制的に言われて、初見でいきなり伴奏を弾かされる事になりました💦
モーツァルト、最初はめっっっちゃくちゃでしたが、何度も合わせるうちに音を覚えていくので、気持ちも落ち着いて弾ける様になり、1ヵ月で何とか形になるぐらい弾ける様になりました‼️
片さんが教えて下さった事を生かして弾くと、もの凄い勢いで勘が戻ってきて、自分でも驚いています。
娘にも、その場所に居る事、地に足がついている事、落ち着いて楽譜を眺めて、気をつけたい点(今は重心と肘の使い方)に意識を集中させて、肩の力を抜いて弾いてみたら?
と、アドバイスしてみました。
娘も弾く時に力んで、歯を噛み締めてしまう様なので。
その時の反応は薄かったのですが、1人で弾いている時に実際試したみたいで、すぐ私が呼ばれました。
「音の響きが変わった気がするんだけど…どう?」
って言われて、単純な練習曲を聴いてみたら、不思議なぐらい響きが良くなっていて、私もビックリ‼️
歯の噛み締めはまだあるらしいのですが、今までたださらっていたのを、あれ以来かなり意識している様です。
娘のバイオリンまで変えてしまって、片さんはスゴイです!本当に感謝しかありません。
ありがとうございます‼️』
・
・
自分の在り方を意識することで、こんなにも変化が起きるんですね。
自分の在り方を学ぶオンライン講座は、9月27日です。
自分の在り方を知ることは、自分を信頼することに繋がります。
・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オンラインで学ぶ講座
「アレクサンダーテクニークって何なんだ」
お申し込み受付中!
通常レッスンとは違い、アレクサンダーテクニークそのものを学ぶオンライン講座です。
・アレクサンダーテクニークってそもそも何?
・「アレクサンダーテクニークを使う」ってどういうこと?
・それを使うことで何が変わるの?
・演奏、指導、実生活に生かせる有益な部分はあるの?
これらを参加者の皆さんと共に学んでいきます。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
・日時:2020年9月27日(日)9:30~11:30
・料金:2000円(税込)チョーお得です!
・定員:最大8名程度。(最小施行人数3名)
※お申込みの方が3名に満たない場合は開催しない場合があります。
・講座受講方法:ZOOMによるオンライン
・お申し込み方法:下記リンクからお申し込みください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・
☆You Tube始めました!☆
かたさんのチャンネル「かたさんビデオ」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCWYk7nZAcakAZBxmRZYJviA?view_as=subscriber
・
♪♪ オンラインレッスン始めました! ♪♪
オンラインレッスンお申し込みはこちら
・
無料メルマガ「かたログ!」ご登録はこちら
無料メルマガご登録
・
通常レッスン・お問合せはこちら
通常レッスン・お問合せ
・