アレクサンダーテクニーク教師のかたさんです。
ブログもゆっくりペースになってしまいましたが、メルマガはちゃんと定期的に更新しています。
今日のブログも、そのメルマガの内容です。
・
・
アレクサンダーテクニーク教師は手を使います。
手をつかうとはどういうことかというと、簡単に、いや単純な言い方をすれば生徒さんに「触る(さわる)」ということです。
何のために触る(さわる)かというと、ここが重要なのです。
「触る(さわる)」と言うと良い言い方ではないですが、現実はそうです。
我々は「触れる(ふれる)」と言いますが、「触る(さわる)」となると、なんだか印象が良くないですよね。
そう、教師は生徒さんに「触れて」いるのに、それを生徒さんが「触られた(さわられた)」と感じられてはいけないわけです。
ここに「触れる」(タッチする)ことの重要性と意味と大切さがあります。
・
11/21、22の二日間、久しぶりにBodyChance(大阪)に行って対面レッスンに参加してきました。
目的は、まさに「触れる」ことを学びにです。
私の母が病気で足が思うように動かないので、アレクサンダーテクニークがその動きの手助けになればと思い、アレクサンダーテクニークのテーブルワークを学びに行ってきました。
テーブルワークとは、先生がベッドに寝ている生徒さんなどの手足を動かし、動きの気づきを与えるものです。効果としては、余計な力みの軽減などがあります。
私はテーブルワークを本格的に受けたことはありませんが、実験台程度はあります。
それだけでも物凄く気持ちよくて、寝てしまいそうになりました。
身体が持つ習慣やそれによる余計な力みにに気づくので、普段の体の使い方から大きく変化してしまう場合もあり、そのため人によっては乗り物酔いのような状態になったり、ひどい人は吐いてしまう場合もあったそうです。
と、これは極端な例ですが、初めて体験した多くの人がとても気持ち良くなって体が楽になったと言っています。
テーブルワークの重要なところは、その手の使い方にあります。
実際に生徒さんの体に触れるわけですから、その触れ方によっては相手に不快感を与えてしまったり、そのためかえって力みを与えてしまうわけです。
手の使い方と言っても、実は手や腕の問題ではありません。
触れるその人の自分自身の使い方が重要なのです。
アレクサンダーテクニークにおける手は、コミュニケーションの手段です。
手を使い、生徒さんとコミュニケーションをとるのです。
先生自身が自身にアレクサンダーテクニークを使い、それを手を介して伝えることが一つ。
そしてもっと重要なことは、生徒さんと共にそこにいることを手を介して伝えることです。
共にいるとは、生徒さんの体全部と自分全部を含めることで、ある種一心同体状態が瞬間生まれることになります。
つまりテーブルワークをする先生は、例えば腕に触れて腕を動かしていたとしても、常に身体全部に触れていることを意識している必要があるということです。
腕に触れ腕を動かしていたとしても、それは体全部に影響を与えるものであり、またそうなることを意識して先生自身が自分の使い方に常に意識を向けるので、生徒さんに新しい動きの気づきを与えるわけです。
ここが単なるマッサージとは違うのです。
マッサージもこれくらい意識をもって行えば、効果は絶大でしょう。
テーブルワークは、かつて何度か学んだことはありますが、今回は病気の母に触れるためというように目的がはっきりしていたので、今まで以上に学びが多かったです。
やはり、学びにおいて望みは重要ですね。
決して相手を「動かす」のではなく、生徒さんの動きについていく、あるいは動きの気づきを与える、または気づく機会を与えるといった方がいいでしょうか。
とにかく、生徒さん自身が自ら動きに気づくようにしていくのがテーブルワークです。
母の手足を「動かす」のではなく、自分が母ともに動くことで、母がそれに徐々に気づいていくことができるようになる、これが私がしようとしているテーブルワークです。
リハビリの先生はいますが、それの手助けには当然なるでしょうし、なにより息子にリハビリの手伝いをしてもらえることは母としても気分はいいと思うのです。
そこかな、一番の目的は。
やはり、私にとってアレクサンダーテクニークはどこまでもいってもツール。
人の役に立ってこそのメソッドです。
アレクサンダーテクニークを理解することが、それの学びの目的では決してないようです。
(写真はレッスン終了後スタジオでの1枚。右から2番目の女性が、私がテーブルワークを学んだ芹沢紀美子先生)
・
・
♪かたさんのメルマガに興味を持たれた方は、↓下からご登録ください♪
・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・
☆You Tube始めました!☆
かたさんのチャンネル「かたさんビデオ」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCWYk7nZAcakAZBxmRZYJviA?view_as=subscriber
・
♪♪ オンラインレッスン始めました! ♪♪
オンラインレッスンお申し込みはこちら
・
無料メルマガ「かたログ!」ご登録はこちら
無料メルマガご登録
・
通常レッスン・お問合せはこちら
通常レッスン・お問合せ